LAMPのインストール( MySQL編)
2016/11/18
ようやくMySQLのインストール。 sudo apt-get install mysql-serverインストールが始まり、しばらく経過するとrootのパスワードを入力する画面になる。パスワードを入…
2016/11/18
ようやくMySQLのインストール。 sudo apt-get install mysql-serverインストールが始まり、しばらく経過するとrootのパスワードを入力する画面になる。パスワードを入…
RaspberryPiにFTP可能なユーザーを新規作成する。sudo adduser hpm対話方式で進められるから問題ない。/home/hpmが生成される。
2016/11/16
FTPdはVsftpdを選択。迷った挙句、Raspbian FTPdでググって多く出てきたサーバーを選んだ。
一台のサーバーにサンプルサイトをいくつも用意するには、VirtualHostを設定する必要がある。Apache1.x系からは設定がかなり変わっている。 ヴァーチャルホストはhttpd…
2016/11/15
ValueDomainのDNSを設定して、サブドメインを作り、家のIPアドレスに向ける。ルーター設定で静的IPマスカレード設定の画面から、RaspberryPiのIPアドレスとwwwポートを…